トロッコで進む「足尾銅山」見学!沿線に約1,500本の花桃が咲き誇るわたらせ渓谷鉄道へ乗車!

茨城県で催行した際、人気だったコースです!満開に咲く花桃をトロッコに乗りながらお楽しみいただけます♪
1,000本を超える桜の散策もごゆっくりお楽しみください。
コースNo | 230410 |
---|---|
旅行方面 | 栃木県・群馬県 |
日程 | 2023/04/10(月) |
ツアー時間 | 約10時間 |
お迎時間 | 6:00~7:00 |
帰着時間 | 16:45~17:45 |
食事 | お弁当付 |
旅行代金 | お支払実額:¥11,120 Line会員:¥10,020 |
プランの詳細
1.花桃咲き誇るトロッコ列車乗車!
Ⓒググっとぐんま写真館
【わたらせ渓谷鉄道】
春のわたらせ渓谷鐵道の沿線では、花々が咲き乱れます。中でも神戸駅は花桃の名所として知られ、
列車に寄り添うように咲き誇る約300本もの花桃を楽しむことができます。
また花桃街道には、約1,500本の花桃が咲き誇ります。
≪花桃開花時期≫4月上旬~中旬
※乗車料:旅行代金込
--------------------------------------------
2.1,000本を超える桜トンネル!
Ⓒググっとぐんま写真館
【赤城南面千本桜】
緑化推進事業の一環として約3.5㎞の道路沿いに、地域の方々が一丸となってソメイヨシノ、
約1,400本を植栽し誕生した桜並木です。隣接して「みやぎ千本桜の森」が整備され、
37種約500本の桜と一面の芝桜が植栽されており、併せて見事な景観を作り出しています。
≪桜開花時期≫4月上旬~中旬
※入場料:無料
--------------------------------------------
3.400年の歴史色づく博物館見学!
【足尾銅山】
400年の歴史を誇り、かつて”日本一の鉱都”と呼ばれ大いに栄えた足尾銅山の坑内観光施設です。
閉山後に坑内の一部が開放され、トロッコ電車に乗って全長約460メートルの薄暗い坑道に入っていくと、
当時の辛く厳しい鉱石採掘の様子が年代ごとにリアルな人形で再現されています。
※入場料:830円
2023-02-24 | Posted in | Comments Closed